生きた乳酸菌?死んだ乳酸菌?  役に立つのは?


こんにちは~

こだわりのインナーコスメをご案内しています^^

株式会社ラビナスの嶋村です^^

 

 

「生きて腸まで届く乳酸菌」というのをテレビコマーシャルで見たことがありますか?

 

先日ブログで書いたように乳酸菌には、動物性乳酸菌と植物性乳酸菌があります。

 

動物性乳酸菌は、乳製品に含まれている乳酸菌で、ほとんど腸にたどり着く前に死んでしまいます。

一方、植物性乳酸菌は、味噌やしょうゆなどの発酵食品に含まれる乳酸菌ですが、生きて腸に届く乳酸菌です。

 

生きて腸に届く乳酸菌は、役に立ち腸に届く前に死んでしまう乳酸菌は、まったく役に立たないのでしょうか?

 

 

 

生きて腸に届く乳酸菌を「生菌」、腸に届く前に死んでしまう乳酸菌を「死菌」といって区別しています。

役割が死菌にもしっかりとあるんです。

 

 

生きていても死んでいても、乳酸菌は大切な役割を持っているといえます。

 

生菌(生きた乳酸菌)

生菌(生きた乳酸菌)は、前に触れたように主に味噌や漬物など、野菜などを発酵させたものに生息していると言われています。つまり、植物性乳酸菌の中で生き残る菌が生菌なのです。

 

生菌は、胃で死滅せず、腸まで届きます。腸まで届くと、主に免疫力を高める働きをすると言われています。生菌を摂取することで、アレルギー対策や、インフルエンザなどの感染症対策になったりするのです。

 

 

死菌(死んだ乳酸菌)

死菌(死んだ乳酸菌)は胃液のよって死滅してしまう乳酸菌ですが、この乳酸菌は乳製品などに含まれている乳酸菌、つまり動物性乳酸菌がほとんどそれにあたります。

 

死菌は既に胃液によって死んでしまった菌であるので、何の役にもたたないのでしょうか?

 

乳酸菌の死菌は、悪いものではありません。

実は死菌には死菌の役割がしっかりと存在します。

 

 

 

死菌は、腸内の乳酸菌のエサとなることで、乳酸菌の量を増やし、善玉菌を優位に保つ役割を担い、腸内のバランスを保つことに寄与しています。

 

腸内で善玉菌が優勢になると、腸の機能は高まり、消化吸収が促進され、

結果的に便秘や下痢などを防いでくれます。

 

 

死滅した悪玉菌や不要な物質を吸収してカラダの外へ排出してくれます。

 

 

このように、乳酸菌は生きて腸に届いても、死んでしまった状態で腸に届いても、

 

それぞれに腸内の環境を良好に保つ役割を持っているといえるのです。

 

腸内環境を整えましょう。

3VLhfQen_VL087_r01[1]

おすすめ

ベジタブル プロバイオティックス  120粒  ¥5,000円(税別)

 

カラダにちゃんと栄養を摂りこみ、

毒素をしっかり排出するには、まずは腸を整えることから初めましょう!

 

この商品を取り扱い希望のエステティックサロン様は、こちらに